フリーダイヤル 0120-700-623

営業時間 8:00-18:00 不定休

無料調査・お見積り24時間受付中

メールフォーム

無料調査・お見積り

24時間受付中

LINEでもっと気軽に!

お気軽に相談LINE登録

LINE登録

横浜市の外壁塗装はテクアート

スタッフブログ

Blog

【第5回|雨漏り専用シリーズ】 【横浜市旭区|散水調査とは?】雨漏り原因を確実に突き止めるプロの診断方法

2025/05/03

こんにちは!株式会社テクアートの高岩です。

 

雨漏りの原因を確実に特定するには、

**「散水調査」**という方法が欠かせません。

 

今回は、

 

  • 散水調査って何?
  • どんな流れでやるの?
  • なぜここまで正確な特定ができるのか?
    を、わかりやすく解説していきます!

 

 

 

 

 

■ 散水調査とは?|雨漏り再現のためのプロ調査

 

 

散水調査とは、

実際に建物に水をかけて、雨漏りの侵入経路を特定する調査方法です。

 

単に目視だけで推測するのではなく、

雨が降ったときと同じ条件を再現して、どこから水が入るか確かめる。

 

これが散水調査です。

 

 

 

 

■ 散水調査の流れ

 

 

  1. 現地調査(目視診断)
    まずは、外壁・屋根・サッシ・バルコニーなどの劣化箇所を目視でチェック。
  2. 散水計画の立案
    怪しい箇所に優先順位を付け、順番に水をかけていく計画を立てます。
  3. 部分ごとに散水実施

 

 

 

  • 例えば、まずサッシ上部だけに散水
  • 次にサッシ枠全体に散水
  • それでも異常がなければ、外壁のクラックに散水

 

 

1カ所ずつ、段階的に水をかけていきます。

 

  1. 室内側からリアルタイムでチェック
    散水中、室内側から天井・壁を目視&機器でモニタリング。
    シミ・湿り・水滴の出現を即座に確認します!

 

 

 

 

 

■ 散水調査が重要な理由

 

 

  • 目視だけでは絶対に特定できない雨漏りもある
  • 複合経路(屋根+外壁+サッシなど)を正確に特定できる
  • 補修工事のムダ打ち(外れ工事)を防げる

 

 

「たぶんここだろう」で直してしまっても、

原因が違っていれば、また漏れてしまいます。

 

散水調査を行えば、

本当に直すべき箇所だけを確実に補修できる!

これが最大のメリットです。

 

 

 

 

■ テクアートの散水調査はここが違う!

 

 

テクアートでは、

 

  • 現場施工経験豊富な職人が散水調査を実施
  • 1カ所ずつ丁寧に検証
  • 再現性を意識した細かい水量・水圧管理
  • 散水後も建物の内部乾燥・二次被害防止まで配慮

 

 

さらに、

現地調査〜散水調査〜補修工事までをワンストップ自社施工だから、

「原因特定から直しまで一気通貫」で安心してお任せいただけます!

 

 

 

 

■ まとめ|散水調査で雨漏りの原因を確実に突き止める

 

 

  • 目視だけでは特定できない
  • 散水調査で原因箇所をリアルタイム特定
  • 補修の的確さが劇的に上がる

 

 

雨漏りを本当に直したいなら、

散水調査のプロに任せるべき!

 

横浜市旭区・保土ケ谷区・瀬谷区・緑区エリアで

雨漏りでお悩みの方は、ぜひ一度テクアートにご相談ください!

 

 

 

株式会社テクアート

〒241-0005 横浜市旭区白根8-20-13

TEL:0120-700-623(受付時間8:00〜20:00)

※ご相談・現地調査・お見積り無料!

※雨漏り診断・散水調査も承っております!

ホームページ←詳しくはこちらをクリック

雨漏り情報←Google最新情報記載

 

 

 

#散水調査 #雨漏り診断 #雨漏り原因特定 #雨漏り修理 #外装修繕 #横浜市雨漏り #旭区雨漏り

監修者情報

公開日:2025/05/03

土屋謙司

土屋謙司

土屋謙司 代表取締役社長

「外壁塗装」や「屋根塗装」とは、単純に考えられてしまうことが多いですが、住まいをキレイにするためだけではなく、紫外線や雨風などから屋根や外壁を守るという重要な役割を持っています。つまり、塗装はそのままお客様とご家族の生活を守るものだと言えるのです。家族にとって安心してくつろげる場所、大切なプライベート空間。私だったら、大切に考えて寄り添ってくれる人に任せたいです。