case 【東京都北区|防水改修工事】雨漏りを解消!塩ビシート防水・機械的固定工法で安心の屋上防水へ
地域 | 東京都北区 | 建物 | S造 外壁ALCパネル |
---|---|---|---|
平米 | 250㎡ | 工数 | 2週間 |
完工日 | 2024年10月 | 使用塗料 | |
カラー | 備考 |
担当者より
築年数も経過し、雨漏れの発生もしておりました。
新しく塩ビーシートの機械的固定工法にて施工しましたので、ばっちりです!!
東京都と神奈川県で活動中の
株式会社テクアートは塗装だけではなく、防水工事も得意な工事ですので、いつでもご相談ください(^-^)
スタッフメッセージ
【東京都北区|防水改修工事】雨漏りを解消!塩ビシート防水・機械的固定工法で安心の屋上防水へ
東京都北区にて、S造建物・外壁ALCパネル仕様の屋上防水改修工事を実施しました。
築年数の経過とともに、防水層の劣化が進行し、実際に雨漏りの発生も確認されていたため、今回は**「塩ビシート防水・機械的固定工法」**にて屋上全体を改修しています。
■ 採用した工法:塩ビシート防水(機械的固定工法)
この工法は、躯体へアンカー固定することで、建物の振動や動きに強く、浮きや剥がれが発生しにくいのが特長です。
さらに、既存の防水層を撤去せずに施工できるため、コスト面でもメリットがあります。
【写真で振り返る|全8工程の防水施工】
1. 施工前/施工後(Before→After)
施工前は防水層の傷みが目立ち、雨漏りの原因にもなっていました。
完工後は、塩ビシート特有のスムーズな仕上がりで、防水性能・美観ともに大幅に改善されています。
2. 下地処理(ケレン・補修)
劣化箇所の浮きや脆弱部分をケレンし、モルタルで平滑に仕上げる「下地調整」を丁寧に実施。
下地の精度が最終仕上げの品質に直結します。
3. 絶縁シート・固定ディスクの設置
緑色の絶縁シート(Uボード)を全面に敷き込み、ディスク金具で固定。
このディスクに塩ビシートを溶着させていくのが機械的固定工法の中核です。
4. 立ち上がり・端部の処理
外壁との取合い部や立ち上がり部には、ディスク圧着や押さえ金物を併用して防水層を確実に接合。
防水性能を左右する重要ポイントです。
5. 塩ビシート敷設
塩ビシートを丁寧に敷き込み、溶着・圧着によって隙間なく接合。
溶着部分にはローラー仕上げを行い、シーム(継ぎ目)部も強化しています。
6. 端末処理/ディテール部処理
端末部や排水ドレン、脱気筒まわりなど細部も、専用部材とシール材を併用して緻密に施工。
こうした細かな作業が、長期にわたる防水性能を支えます。
7. 完了後の全体確認
最終確認では、溶着不良の有無やディスク固定状況、排水ルートなどを全てチェックし、
**「完了写真」**として記録しました。
【施工データ】
- 地域:東京都北区
- 建物:S造・外壁ALCパネル
- 面積:約250㎡
- 完工日:2024年10月
- 工期:約2週間
- 工法:塩ビシート防水(機械的固定工法)
■ テクアートは防水工事にも強い!
横浜・東京エリアで多数の防水実績を持つ株式会社テクアートでは、
外壁塗装+防水+シーリングまで、一貫した工事が可能です。
「屋上からの雨漏りが心配」「他社で直らなかった」など、ぜひ一度ご相談ください。
ホームページ→https://www.tec-art.jp/lp/
【施工対応エリア】
横浜市旭区・保土ケ谷区・緑区・港南区・神奈川県内全域
【会社情報】
株式会社テクアート
〒241-0005 神奈川県横浜市旭区白根8-20-13
TEL:0120-700-623(受付時間 8:00〜20:00)