フリーダイヤル 0120-700-623

営業時間 8:00-18:00 不定休

無料調査・お見積り24時間受付中

メールフォーム

無料調査・お見積り

24時間受付中

LINEでもっと気軽に!

お気軽に相談LINE登録

LINE登録

横浜市の外壁塗装はテクアート

雨漏り修理

目次

Amamori 再発させない雨漏り修理

株式会社テクアートは横浜市・川崎市を対象に雨漏りの修理も行っております。
雨漏りは放置厳禁です。
雨漏りは住宅や建物に深刻なダメージを与え、耐久性を著しく低下させるだけでなく、さらなる被害を招くリスクも高まります。特に横浜市や川崎市のように、気候の変化が激しい地域では注意が必要です。次のような症状が見られる場合は、雨漏りの危険なサインかもしれません。
雨漏り修理では、まず原因を正確に特定し、適切な工事を行うことが極めて重要です。応急処置だけでは再発や新たな雨漏りの発生を防げず、結果として建物にさらなる損傷を与えてしまう可能性があります。
大切なお住まいを守るためにも、早めの専門的な対策をおすすめします。

雨漏りの原因(内容)

雨漏りの原因とは? 横浜市・川崎市の住宅で多い事例も紹介
雨漏りの原因は一つではなく、建物の構造や築年数、気象条件などによってさまざまです。特に横浜市や川崎市のように海に近く湿気が多い地域では、建物への負担も大きく、雨漏りが発生しやすい傾向があります。
代表的な雨漏りの原因には以下のようなものがあります。

  • 屋根の経年劣化:瓦やスレートのズレ・割れ、金属屋根のサビや穴あきなど
  • 外壁のひび割れやシーリングの劣化:外壁のひびやコーキングの隙間から雨水が侵入
  • ベランダやバルコニーの防水層の破損:表面のひび割れや排水不良により水が溜まりやすくなる
  • 雨どいの詰まり・破損:雨水がうまく排水されず、建物内部に浸入
  • 施工不良や設計ミス:新築・リフォーム時の防水処理が不十分な場合

これらの原因は一見しただけでは分かりにくく、目に見える症状が出たときにはすでに内部で深刻なダメージが進んでいることもあります。
特に台風やゲリラ豪雨による影響も大きいため、定期的な点検と早めの対策が重要です。

雨漏りした際のリスク

雨漏りは単なる水の侵入にとどまらず、建物や暮らしにさまざまなリスクをもたらします。最初は小さな染みや天井からのポタポタとした水滴程度でも、放置しているうちに構造部分へと被害が広がり、修繕費が大きく膨らむ恐れがあります。
主なリスクには以下のようなものがあります。

  • 建物の構造劣化:雨水が柱や梁にまで達すると、木材の腐食や鉄部のサビを引き起こし、耐震性や安全性が低下します。
  • カビやダニの発生:湿気によって室内環境が悪化し、健康に害を及ぼすカビやダニが繁殖しやすくなります。
  • 電気設備への被害:配線に水がかかると漏電や火災の危険性が高まり、命に関わる重大な事故につながる可能性があります。
  • 内装や家具の損傷:天井材や壁紙の変色・剥がれ、家具や家電への浸水により、生活にも直接的な被害が及びます。
  • 資産価値の低下:雨漏りがある建物は市場価値が大きく下がることがあり、売却や賃貸時に不利になります。

雨漏りは「時間が経てば自然におさまる」というものではありません。早期に専門業者に相談し、原因の特定と適切な修理を行うことが、被害の拡大を防ぐ最善の対策です。

工事費用

雨漏り修理

部分修理

参考価格

10,000円~/箇所(税込)

屋根工事

スーパーガルテクト:30坪60平米想定

参考価格

6,500円~/m²(税込)

屋根ふきかえ

スーパーガルテクト:30坪60平米想定

参考価格

840,000円~/30坪60m²想定(税込)

テクアートの強み

火災保険
  • 火災保険
  • 火災保険
  • 火災保険
  • 火災保険で屋根の修理ができる可能性もあります。
    台風や強風、大雪、ひょう、落雷などの自然災害によって屋根が損傷した場合、火災保険を活用して修理費用をまかなえる可能性があります。ご自身が加入している火災保険の補償内容が、こうした自然災害による建物の被害を対象としているかどうか、事前に確認しておくことが大切です。
    ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

    ドローンで調査

    ドローンで調査

    ドローンを活用することで、職人が劣化した屋根に直接登る必要がなくなり、屋根を傷めることなく雨漏りの調査を行うことが可能です。さらに、高層階や急勾配の屋根など、足場の設置に多大な費用や時間がかかる場所でも、ドローンを使えば迅速かつ効率的に調査を進めることができます。

    雨漏りの修理工程

    STEP
    01

    雨漏り調査

    雨漏り調査

    お客様のもとへ訪問し、まずは雨漏りの状況について詳しくお話を伺います。その後、実際に散水調査を行い、雨漏りの原因を正確に特定いたします。調査結果をもとに、必要な修理内容を状況に応じてサンプルなども活用しながら、分かりやすく丁寧にご説明いたします。
    「必要最小限の修理で済ませたい」「長く安心して住み続けたいのでしっかり直したい」など、お客様のライフプランやご予算に合わせたご提案が可能です。ご希望やご不安な点がありましたら、どうぞ遠慮なくお申し付けください。

    STEP
    02

    雨漏り診断書とお見積りのご提出

    雨漏り診断書とお見積りのご提出

    現地での調査結果とお客様からのヒアリング内容をもとに、雨漏り診断書とお見積りをご提出いたします。お見積もりは、ご要望に合わせて3〜5パターンご用意し、それぞれの工事内容や使用する材料、工程などを詳細に記載。ひとつひとつ丁寧にご説明いたします。
    不明点やご質問があれば、どうぞお気軽にお尋ねください。また、お見積り後に追加費用が発生することはございませんので、安心してご検討いただけます。

    STEP
    03

    雨漏り修理

    雨漏り修理

    ご契約内容に基づき、雨漏り修理工事を開始いたします。工事中は近隣の方々にご迷惑をおかけしないよう、騒音やマナーにも十分配慮して作業を行います。
    工事の進捗については、直接お会いできる際にご報告するほか、ご不在やお忙しい場合にはお電話やLINEなどでこまめにご連絡を差し上げます。

    STEP
    04

    完工・お引渡し

    完工・お引渡し

    すべての工事が完了しましたら、再度散水調査を実施し、雨漏りが確実に止まっているかを確認いたします。問題がなければ完工となり、その後、工事中に発生した汚れやゴミをしっかり清掃したうえで、お引渡しとなります。