【横浜市泉区|サイディング外壁中塗り】高耐久無機塗料スーパーセランフレックスで住まいの美観と防水性を向上!
2025/06/23
株式会社テクアートの職人・高岩です!
本日は、横浜市泉区新橋町で進行中の「屋根カバー工法+外壁付帯塗装工事」の中から、外壁中塗りの工程をご紹介します。
今回の外壁はサイディングボードで、使用した塗料はシーカジャパンの無機塗料「スーパーセランフレックス」。
カラーは**STL-06(ややグレージュ寄りの落ち着いた色味)**で、都会的でありながら温かみのある仕上がりを目指しました。
中塗りは、外壁塗装の中でも最も“見た目の印象”と“保護性能”が反映される重要な工程です。
中塗りの主な役割は以下の3つ:
- 上塗りとの密着性を確保
- 色ムラ・塗膜の均一化
- 防水性・対候性を中核で支える
今回の塗装では、**下塗り(ダイヤワイドシーラー)**の上にスーパーセランフレックスをローラーで丁寧に塗布しました。
【使用塗料】
- メーカー:シーカジャパン(旧ダイフレックス)
- 商品名:スーパーセランフレックス
- 色番:STL-06
- 特徴:無機+フッ素ハイブリッド、超低汚染、高耐候(20年クラス)
🎯 塗布中は、ローラーの転がし角度と圧力のバランスが非常に重要。
垂直方向と水平方向に均等な力をかけて、目地と表面をしっかり塗り分けています。
🎯 塗膜厚が不均一にならないように、1㎡あたりの使用量を正確に守ることも品質管理の要。
🎯 特に、サッシまわり・水切りまわり・軒下などの細かい部分は刷毛を使用し、ローラーでの仕上げと一体感を出すように仕上げています。
「無機塗料って本当に良いの?」と疑問をお持ちの方へ、
スーパーセランフレックスの“現場職人目線”での良さをご紹介します!
✅ 高耐候性:紫外線や酸性雨に強く、塗膜が長持ち(20年相当)
✅ 超低汚染性:親水性の高い塗膜で、汚れが付きにくく雨で流れる
✅ 仕上がりが美しい:艶や色の発色が鮮やかで、質感が上品
✅ 柔軟性もあり、クラック追従性も◎
当社はシーカジャパンの認定施工店ですので、正規の仕様書通りに丁寧な施工を行っています。
中塗りが完了し、仕上がりの9割は完成しました。
ですが、本当の意味での「美観の定着」「耐久性の確保」はこの後の上塗りで決まります。
✅ 次回は、外壁の上塗り工程をご紹介予定です。
このブログをご覧の方で、
- 「そろそろ外壁塗装の時期かも?」
- 「今の色からガラッと変えたい」
- 「雨漏りや劣化が気になる」
という方は、無料点検・カラーシミュレーションも行っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!
🏁施工後のお悩みにも対応!雨漏り調査もお任せください
株式会社テクアートでは、雨漏り調査・散水調査・赤外線カメラ診断にも対応しております。
「他社では特定できなかった…」
「どこに頼んでいいかわからない…」
そんなお声にも、職人品質の診断力でお応えします。
🏢【会社情報】株式会社テクアート
📍〒241-0005 神奈川県横浜市旭区白根8-20-13
📞フリーダイヤル:0120-700-623(受付時間 8:00〜20:00)
🌐公式サイト:https://www.tec-art.jp←クリックでご確認下さい✅
横浜市旭区を中心に、保土ケ谷区・瀬谷区・緑区・横浜市内全域・神奈川県内で
外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行っております。
「地域密着、職人品質。塗るだけじゃない、守る塗装を。」
住まいの寿命を延ばすために、1棟1棟、心を込めて施工しています。