フリーダイヤル 0120-700-623

営業時間 8:00-18:00 不定休

無料調査・お見積り24時間受付中

メールフォーム

無料調査・お見積り

24時間受付中

LINEでもっと気軽に!

お気軽に相談LINE登録

LINE登録

横浜市の外壁塗装はテクアート

スタッフブログ

Blog

外壁塗装業者テクアートの
スタッフによるブログ

「株式会社テクアート」は、横浜市(旭区・青葉区・緑区)や川崎市を中心としたエリアの戸建て住宅で外壁塗装や屋根塗装を行っている塗装業者です。当社に在籍している外壁塗装職人は、豊富な経験と実績を持ったプロフェッショナルが揃っています。

こちらでは、株式会社テクアートのスタッフによる普段の業務内容や塗装に関する豆知識など、これから外壁塗装や屋根塗装の依頼をお考えのお客様にとって役立つ情報をブログとして公開しています。

  • 職人直伝③【横浜市南区】付帯部塗装を丁寧に1工程ずつ!今回は上塗り1回目の施工をご紹介

    職人直伝③【横浜市南区】付帯部塗装を丁寧に1工程ずつ!今回は上塗り1回目の施工をご紹介

    こんにちは! 株式会社テクアートの職人・藤田です!   今回ご紹介するのは、横浜市南区にて行っている外壁塗装工事の中での付帯部上塗り1回目の工程です。 前回までに、鉄部のケレン作業・錆止め塗装、下塗りなどの工程を丁寧に仕上げてきました。   上塗り1回目では、…

    ブログ 2025.06.03
  • レポート12 【横浜市旭区】屋根塗装ビフォーアフター!4工程で甦った美観と耐久性を写真で比較

    レポート12 【横浜市旭区】屋根塗装ビフォーアフター!4工程で甦った美観と耐久性を写真で比較

    こんにちは! 株式会社テクアートの職人・藤田です! 今回は、横浜市旭区で行った塗装工事の屋根塗装ビフォーアフターをご紹介します!   現地調査の結果、経年劣化によるクラックや苔の繁殖、そして紫外線による退色が見られたため、4工程にて遮熱塗装を実施しました。   …

    ブログ 2025.06.02
  • 【アパート・マンションオーナー向け】外壁塗装で空室対策と資産価値アップ!施工のタイミングと業者選びの極意【横浜市対応】

    【アパート・マンションオーナー向け】外壁塗装で空室対策と資産価値アップ!施工のタイミングと業者選びの極意【横浜市対応】

    【パート1】アパート・マンション経営、外壁が「勝敗を分ける」時代へ   こんにちは、株式会社テクアートの職人・高岩です。 アパートやマンション経営では、立地や家賃だけでなく「見た目の印象」が入居率に大きく関係してきます。 特に横浜市内では競合物件が多く、築10年を過ぎた…

    お知らせ・コラム 2025.06.02
  • 【2025年最新版】横浜市で外壁塗装をご検討中の方へ|費用相場・業者選び・おすすめ塗料をプロが徹底解説!

    【2025年最新版】横浜市で外壁塗装をご検討中の方へ|費用相場・業者選び・おすすめ塗料をプロが徹底解説!

    こんにちは、株式会社テクアートの職人・高岩です! 2025年6月現在、横浜市での外壁塗装は「梅雨入り前」のご相談が急増しています。 特に「築15年以上」「コーキングがひび割れている」「外壁が粉をふいている」といったサインがある方は要注意。 最近では「雨漏り修理もできる外壁塗装業者を…

    お知らせ・コラム 2025.06.02
  • 【第2回!横浜市旭区|外壁シーリング工事】サンスターMS2570typeNB使用|ブラックで美観と密着性を両立!

    【第2回!横浜市旭区|外壁シーリング工事】サンスターMS2570typeNB使用|ブラックで美観と密着性を両立!

    こんにちは!株式会社テクアートの職人・高岩です。 今回は横浜市旭区にて進行中の**外壁塗装工事・第2回ブログ**です。 前回は「高圧洗浄」で旧塗膜や汚れをしっかりと除去した様子をお届けしましたが、   今回は【シーリング打ち替え工事】の様子をお伝えしていきます。 外壁の目地…

    ブログ 2025.06.02
  • 【第2回!横浜市旭区|外壁シーリング工事】サンスターMS2570typeNB使用|ブラックで美観と密着性を両立!

    【第2回!横浜市旭区|外壁シーリング工事】サンスターMS2570typeNB使用|ブラックで美観と密着性を両立!

    こんにちは!株式会社テクアートの職人・高岩です。 今回は横浜市旭区にて進行中の**外壁塗装工事・第2回ブログ**です。 前回は「高圧洗浄」で旧塗膜や汚れをしっかりと除去した様子をお届けしましたが、   今回は【シーリング打ち替え工事】の様子をお伝えしていきます。 外壁の目地…

    ブログ 2025.06.02